ぼく ときどき ぼく

毎日の振り返りをメインに記しています。

2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

22年おおみそか

"凡事徹底”は、「当たり前のことを、当たり前にやる」という意味だと理解していたが、もっとレベルの高いものであった。 「当たり前のことを極めて、他の人の追随を許さないこと」という非常に難しいことであった。 今年の終わりに、自分の甘さを痛感し、同…

焦りや不安がない

昨年末の振り返りを読み返した。 ①PTAの役選のこと、②積み上げること、③胃がもたれていることが記されていた。 達成感、やり切った感、体調、休みをむかえる気持ちは、どれをとっても今の方が状態が良い。 年齢、外的環境、いろいろな要素に関係するが、焦り…

23年の目標

23年の目標① 第2の収入源を構築する。②イオリンピアのファイナルへ選出される。③子供達に、継続 習慣 自走の価値を伝え。 各々をブレイクダウンして、実現するために何をすべきかを考え、実行する。 何度考えてみても、大量に行動/チャレンジを重ねていくし…

22年を振り返る10個目の質問

Q10「今年やりたかったけど、できなかったことは?また何があればそのやりたかったことは実現できましたか?」 A10「副業収入を得るルートを増やすことができなかった。 仕事以外の収入源を確立することができなかった。他のこと、ワークアウトやラグビーにリ…

22年を振り返る 9個目の質問

Q9「今年新たに学んだことは?」 A9「行動/チャレンジを繰り返すことが最適解であること。」 インターネットの普及により、情報の格差はなくなった。 知恵やアイデアには、誰しもがすぐにアクセスできる。 差が出るのは、行動/チャレンジである。それを大量…

22年を振り返る 8個目の質問

Q8「今年の3大ニュースは?」 A2/13(日) C級レフリー取得、7/30(土)イオリンピア出場、12/19(月) 同期化見える化2/13(日) C級レフリー取得は、ぼくのラグビーへの係わり方、立ち位置を決めるポイントとなった。 7/30(土)イオリンピアは目標としていた大会。…

22年を振り返る 7個目の質問

Q7「今年1番達成感を感じたことは何ですか?」 A10「毎日のジョブ終わり17:00に達成感を感じる。」 ワークアウト、イオリンピア出場、ラグビーなど様々なシーンで達成感は得られるが、ジョブでの達成感が大きい。 スピード、大量の行動/チャレンジを心掛けて…

22年を振り返る 6個目の質問

Q6「今年あなたが一番「ありがとう」と伝えたい人は?」A6「家族」 今ぼくは、仕事/PTA/消防/ラグビー/町内会など、様々なコミュニティで活動している。 そこに出ていって、役割を果たして、満たされ、感謝され、有意義な時間を過ごしている。 当たり前すぎ…

22年を振り返る 5個目の質問

Q5「今年もっとも投資したことは?」A5「ワークアウト」 肩のケガで、10月中旬から離れているワークアウトは、272回実施している。 プロテインやEAAを買ったし、食事、休息など、筋肉を大きくするために、いろいろ考えて、取り組んできた。 継続する技術、習…

22年の振り返り 4個目の質問

Q4「今年出会った本、役立った本、印象に残った本(またはメディア、言葉など)は?」 A4「筋トレは、人生を変える哲学だ(山岸秀区)」 その著書の中の一節で、 『人から見えないところでどれくらいのことを考えて行動に移していけるかが志のあらわれであって、…

22年の振り返り 3個目の質問

Q3「今年あなたが成し遂げたことは何ですか?」 A3「①ジョブで加工機のプログラムをマスターしたこと、②ジョブで担当するラインの生産能力を日量1.5倍にしたこと、③問題だらけの工程を見える化したこと」 具体的でかつ数値で語れるのは3つである。 いずれも…

22年を振り返る 2個目の質問

Q2「今年あなたが最もしあわせに感じたことは?」A2「最もは難しい。素直な回答ではないが、毎日、毎秒、満たされていた。」 とりわけ "超幸せだ” も “不幸だ" もない。 常に目の前のことに集中してきたし、そこに満たされた気持ちを感じてきた。 それは、楽…

22年を振り返る 1個目の質問

Q1「今年1年を一言で現すとどんな一年でしたか?」A1「Trust the Process - 目の前のこと、自分の仕事、コントロールできることに集中する」 年の初めにこの言葉を掲げて、毎日繰り返し唱え、実行することで精度を高めてきた。 ワークアウト、ジョブ、ラグビ…

22年の締めくくりとジョブでやるべきこと

22年は残り14日間、決してブレることなく、前進し続けてこられたと感じる。 来年に向けて、振り返りと目標立てを明日からしていく。 ぼやっとしているのを、言葉にして、明らかにしておくことはとても大切だし、放置していては積み上げができない。 ジョブの…

目指すのは 1.継続→2.習慣→3.自走

今週のジョブで実施したこと。 ①ワークが到着した際の検知異常 ②センサーのしきい値見直し ③整列した時に発生するの割れの理解 ④ワーク切り出し不具合の理解 ⑤設備の4S実施 ⑥加工機の治具のDR を実施した。 今週は担当する整列装置の対応に比重を置くことで…

当たり前を継続する

ジョブで担当している設備で、各設備の特徴、対応の優先順位が明確になってきた。 毎日1つ1つ何らかを解決を進めている。 問題解決のプロセスとしては、① 問題を洗い出す。 ②各問題を分析する。 ③優先順位をつける。 以上、とてもシンプルである。 そして解…

成長とは当たり前のレベルが上がること

『特別なことをするために特別なことをするのではない。特別なことをするために当たり前のことを継続する』という全体感。 各アクティビティ(当たり前のこと)では、『Trust the Process』という思考で取り組んでいる。 当然、目標を定めた上で。 当たり前は…

継続することで理解が進んだ

最初は全く分からなかった担当ラインの設備が、日々観察と4Sを継続する中で、何が悪いのか、その中で何が足を引っぱっているのか、ぼんやりとした全体感がつかめてきた。 先ずは、全体感を明確にするまで、行動/チャレンジを継続していく。 間違いなく、①朝…

ジュニア向けラグビーアカデミーへ参加

某大学が主催する、ジュニア向けラグビーアカデミーへ参加した。 やっぱり友達がいる環境では、息子二人とも前向きに参加できていた。 練習に関しても、声を出して、積極的に取り組めていた。 「楽しかった」という感想が全てを物語っている。 今日も行動/チ…

当たり前のレベルが上がった

今日から新しい一週間がスタートする。 いつもと同じだが、特別なことはしない。当たり前のことを継続するのみである。 特別なことをするために、当たり前のことを継続するのである。 昨日の振り返りに記したが、いつの間にかぼくの当たり前のレベルは1つ上…

1番大切なのはスピード

ジョブではスピード感を重要視している。 QCDのうちDが圧倒的であれば、Qが低かろうが、Cが高かろうが(僕の場合あまり関係ないが)、良いアウトプットができあがる。 多くの人からフィードバックがあるし、アプデする時間が沢山残されているからである。 速く…

行動/チャレンジを繰り返すことに集中する

「行動/チャレンジを繰り返すこと」昨日もそこに集中して取り組めた。 ①担当する設備の速度の分析をして、評価を開始したこと ②設備の稼働率を周知するために、のA3の用紙をクリアファイルへ入れて掲示したこと ③設備の4Sを実施したこと ④担当する設備の困り…

ベスト8を狙うんじゃない。優勝を狙うんだ。

上司から、コツコツやっていること、製造現場に張り付き対応することで現場からの信頼を得られていることを許された。 継続する姿勢はぼくの強みであり、それを評されたことはうれしい。 ただ、結果にこだわりたい。与えられたミッションをクリアして、会社…

昨日のジョブの成果

昨日ジョブにおいては、 ①担当する設備の改善 ②実績集計③潤滑用給油容器設置 ④不具合解決への方針決め の成果物を挙げることができた。 今日もスピード感をもち、行動/チャレンジを繰り返していく。 食事、ワークアウト、振り返りの習慣を再スタートし、新し…

仕事では特別なことは一切していない

昨晩はワークマンのヒートテックを着て睡眠をしたところ、大量の汗をかいていたように記憶している。 そのせいか一晩の体重変化は1.0kgであり、体謝がとても高かったことが想像できる。 夜間に代謝を上げる手段として、1つの学びであった。 昨日のジョブでは…

久しぶりのワークアウト

昨日は夕方にストリークを実施して体の調子を整えた。 前回ワークアウトが10/16であったので、ほぼ2ヶ月ぶりに実施している。 帰宅中にバローへ寄ったが、過食につながるような買い食いは、おさえることができた。 自律をすることができていた。 振り返りを…

コロナ明け、振り返り再開

11/19(土)に発熱し、コロナが落ち着くまで、振り返りの習慣を継続することができなかった。今日から再び振り返りをスタートして、人生を豊かに生きられるよう努力していく。 ワークアウトや町内、PTAの仕事など、優先順位を下げてしまっているものがあり、そ…