ぼく ときどき ぼく

毎日の振り返りをメインに記しています。

2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧

凡事徹底を掲げて3ヶ月経過

昨日のジョブは連続休暇明けで、6日間のキャッチアップをすることからはじめた。 そんな時に拠り所となったのが、当たり前を継続することである。 ① 実績集計をすること、②設備の4Sをすること、③稼動状況を確認すること、④生産計画を確認すること、である。 …

これから集中して取り組む4つのテーマ

現在集中すべき取り組みは以下の4つである。①ラグビー・・・新体制のスタート、活動が円滑に進むよう運営の役割を果たすこと。②消防・・・4/30(日)操法大会に向けてチームの士気を上げていくこと。③副業・・・6月に副業の収入20万円以上を実現させること。④…

京都バケーションが終わって

2泊3日の京都バケージョンが終了した。 初めて民泊を利用したが、大きな問題なく、楽しく過ごすことができた。 京都水族館、映画村、天橋立と名所をめぐり、新しいことにもチャレンジして、子供達にとって、良い経験値となったと思う。 ぼくにとっては、1つ…

次男のチャレンジスピリッツの目覚め

昨日は映画村へ行ってきた。 「忍(しのぼり)」というアトラクションでの出来事。 高い所へ登っていくアトラクションで、長男が挑戦したいと言い出した。 親の勝手な判断で、次男はまだ早いだろうと、長男だけの手続きをしていた。 次男の様子がおかしい。 怒…

一年を振り返る

4月からの新年度を迎える前に、昨年の振り返りを読み返し、当時の状況、これまでの変化を考えている。 当時は、不安や迷いは少ないにしても、継続・習慣化へのアプローチはまだ未熟で、何につながるのか、どういう自分になれるのかは見えていなかった。 積み…

町内会の引き継ぎ会が終了

昨日、町内会の引き継ぎ会が終了した。 ちょうど1年前の3/26(土)に引き継ぎ会があり、R4町内会がスタートした。 消防/PTA/ラグビー/町内会に加えてジョブがあり、とてつもない量の役を担当していたが、各々があるから前向きに取り組めてきたと考える。 この1…

Stay hungry, stay foolish.

一昨日の卒業式でスピーチした「Stay hungry. Stay toolish」の意味を考えている。 「ハングリーであれ、愚か者であれ」と訳されるが、「渇望せよ、常識に牙を抜かれるな」という意訳ができる。 ぼくの理解はこうである。 「過去の成功を捨て、身軽でいるこ…

卒業式を終えて

PTA会長の最後の仕事で、小学校の卒業式へ出席してきた。 そして、今考える最高の祝辞を残してきた。 「自分の直感を信じ、後先考えず、好きなことに夢中になれ、没頭しろ。その出来事の1つ1つが、大きな違いをもたらす」 そんなメッセージだった。 ぼく自身…

卒業式の祝辞

〇〇小学校の素晴らしい卒業式に同席でき、大変光栄に感じています。 みなさんが入場してくる姿には、「立派」という一言ではあらわしきれない強さ・美しさ・やさしさなど、称賛に値するすべての言葉が凝縮されます。大変胸が熱くなる思いです。 あらためま…

当たり前を継続する自信

製造現場の作業員から、整列ラインにおけるぼくのはたらき方を評価された。 良い評価をされることはとても嬉しいが、同時にいつも思うことは、当たり前のことを継続することへの自信である。 特別な能力や経験の無い自分ができることは、誰もができることで…

3/21一粒万倍日の仕掛け

3/21(火)の一粒万倍日では、4つのことを仕掛けた。 ①R5年度ラグビースクールのコーチミーティングキックオフ、②次男が一人でラグビーの練習へデビュー、③子供のラグビー用スパイクを新調、④運が良くなる講座申込み、である。 当然仕掛けただけでは成果は出な…

変わらず当たり前を継続する

昨日も当たり前をやり切ることができた。 整列ラインでは、①4S、②実績集計、③計画ボードの更新、④週末に発生した問題のシェア、加工ラインでは、⑤実績集計、⑥現場の段どりサポート、⑦条件の更新ができた。 上司から依頼されていた生産出来高進捗のレポート…

町内会の仕事を全うして思うこと

町内会の行事が全て終了し、引き継ぎのみとなった。 役を全うすると誓った1年前、積み上げた1つ1つが、ゴールインしている。 PTA、ラグビーも同じである。 先週も記したが、一生懸命に没頭した1つ1つの出来事は将来必ずつながると信じている。 Connecting th…

5thセミナーのメモ

◆ クリケンさんの5thセミナー ◆ セミナー開催日時:3月19日(日) 20:00 ~ 21:15 ◆ クリケン氏 ◆ セミナー内容 (1)自分の考えた商品パッケージを深堀り (2)3ヶ月で製造ロスを解決 4/15(土)にこくちーずでりりーす (3)自分を認めよう!大好きになろう! 4/15(…

ラグビースクールの卒団式を終えて

令和4年度ラグビースクールの卒団式が終了した。 心配していた雨も上がり、準備していたBBQ、セレモニーは、問題なく実施することができた。 卒団生からメッセージが書かれた色紙をもらった。 書かれているメッセージを見ながら、涙が出てきた。 選手に対し…

当たり前を継続するという習慣が、新しい価値へつながっている

昨日も、やるべきことをやり切ることができた。 加工ラインでは、①実績集計、②生産計画、③不具合対応を実施した。 整列ラインでは、④実績集計、⑤4S、⑥生産計画を実施した。 役員から指示されていた計画ボードを1枚準備した。 大量の行動とチャレンジを積み…

点と点が将来結びつき道を切り拓くことを信じて

PTA会長としての活動は、3/27(木)卒業式を残すのみとなった。 役を全うすると誓ってスタートしたミッションの1つが終了した。 また1つ点を増やすことができた。 将来を見据えて、点と点を結びつけることはできない。 だから、点と点が将来結びつくことを信じ…

役を全うすることを考える

昨日は町内会での最後の隣保班長会であった。 それほどの大役ではないが、毎月5日と15日に会議があり、それとは別に行事、回覧作成、訃報への対応と、多くの時間を要してきた。 経験知が増えたし、知り合いが増えたし、まぁ損はない。 役を全うするという目…

4年ぶり3回目の消防団操法大会へのチャレンジ

2019年の春に、操法大会へチャレンジする場をもらった。 それまで幽霊部員だった自分を変えるため、① みんなの和に入ることと②刺激を与える(自分へ)、というテーマを持っていた。 分団長からは、"チャンスに輝かないと意味がない"というメッセージ(ギフト)を…

自分の枠を超えた発想・行動をすることの価値

研削ラインの改善からスタートし、整列ライン、そして成形ラインまでかかわるようになってきた。 新しいものへチャレンジする時は、多くの負荷が生じるが、それはイコール「自分の枠を超えた発想をする」、「自分の枠を超えた行動する」きっかけ、チャンスで…

16回目のラグビーの練習・振り返り

今年16回目のラグビーの練習・振り返りが終了した。 「子供達に、継続、習慣、そして自走の価値を伝える。」というのが目標である。 わずかなことの積み上げであるが、そのわずかなことの積み上げが大きな差となる。 明久さんとミーティングしたのは2年前、…

4thセミナーのメモ

◆ クリケンさんの4thセミナー◆ セミナー開催日時:3月12日(日) 20:00 ~ 21:30◆ クリケン氏◆ セミナー内容(1)集客コピーの作り方・コピーライティングとは・・すぐれたセールスマン・魚として海に出る・・・魚の気持ちを理解する・相手が求めていることを理…

ストリーク継続70回で思うこと

ストリーク継続70回を達成した。 いつもと同じ感想だが、「10分間走る」という誰でもできることを毎日する。 自分との約束を毎日果たしていく。 それにより、自分への信頼・自信が醸成され、次の行動・チャレンジへのパワーとなる。 行動・チャレンジの結果…

他人から良い評価を受けた時の心境の変化

製造課の課長がが、ミーティングでぼくのはたらく姿勢をほめていたと聞いた。 他人から良い評価を受けることはとてもうれしい。 過去のぼくと比較すると、心境が違う。 確かに周囲と比べると生産性が高いはたらき方をしているが、確実な裏付けがある。 理由…

今日も当たり前をやり切り、変化・前進・成長をする

今週は試作対応があり、延べ2日間ぐらいの工数を要した。 その中で継続している当たり前のことはやり切ってこられたが、クリエイティブな行動やチャレンジは優先度が下がっていた。 今日は、現状に変化を加える、前進させるための行動とチャレンジに集中する…

悪い時こそ当たり前を継続する

試作加工に工数を割いている。 現行プロセスを無現した依頼からはじまり、受けとった担当の誤解、計画の不備、リスク検討の不備により、理想の倍は工数を割いている。 大変残念な状況である。 製造現場のロスを減らしていこうと取り組んでいる自分にとって、…

勝つためにオレがキャプテンになる!

長男の『勝ちたいからキャプテンをする』というマインドに気付きがある。 役割や責任から人は逃げがちだが、自分がこうしたい、という思いが原動力となり、自ら飛び込む姿勢。 その地位や肩書きを得ることを目的にするのではなく、成し遂げたいことを持ち、…

15回目のラグビー の振り返り

今年15回目のラグビーの練習・振り返りが終了した。 県大会で各4試合、目標を立て、それに向かってベストを尽くし、次男は、ボールをさわれたし、タックルを3回できた。 長男は、タックルに入れ、ラインが作れた。 特に、長男の悔し涙、そして、「勝ちたいか…

疲れている日は、当たり前を積み上げることに集中する

消防、ラグビーの活動を中心とした怒涛の3日間(金土日)が終了した。 特にラグビーでは、現チームでの最後のゲームとなり、勝負だけでなく、悔しい思い、楽しかった、うれしかった思いが、たくさん詰まった日だった。 ラグビーの振り返りは明日として、今日は…

ラグビーの振り返り14回目終了、明日は県大会!

今年14回目のラグビーの練習・振り返りが終了した。 明日の県大会に向けて、各々にテーマを持ち、実のある練習ができた。 明日のゲームで、どんなことでもいいから、『できた!』と思えることをつかんでほしい。 それがあれば、この振り返りの習慣の効果を感…