ぼく ときどき ぼく

毎日の振り返りをメインに記しています。

2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

当たり前にこと ①目的を定め、②即行動して、③集中すること

今日から新しい一週間がスタートする。 これまでと同じだが、「当たり前のことを継続する」のみである。 ①目的を定め、②即行動して、③集中することである。 これ以上でも以下でもない。 まだまだ分かるレベルのことかもしれない。 それらは繰り返し反復する…

目標→即行動→集中

ジョブでは、 ・即行動 ・目標の明確化 ・目の前のことに集中する の3つがポイントではないだろうか。 順番としてとしては、目標→即行動→集中である。 これが当たり前で、この当たり前を継続するのである。 分かるレベルのものは、繰り返し反復することでで…

Aあたり前のことを、Bぼんやりしないで、Cちゃんと

担当している加工ラインは、確実に良くなっている。 目的は、生産日量アップであり、アプローチとしては ①問題を全て洗い出すこと ②それを一元管理すること ③優先度を付けること ④1つずつ改善していくこと 以上である。 上記したルーチンを、Aあたり前のこと…

無駄のない体、リーンな体が重要

体重は68kg以下にしておきたい。体への負担、動きやすさ、メンタルの面から、それがベストである。 今朝68kg台は12日ぶりのことである。 これは、先日の食事内容が一番効いている。 朝は白米・ささみ、昼は白米・ささみ、夜は出された食事が基本である。 間…

元の自分ではなく、新しい自分を目指して

帰宅時にミニストップへ寄って、おにぎりと菓子パンを摂取してしまった。 完全に自分をコントロールできていない証拠である。 ジョブにおいては、何かと前進できることができたが、現在は理想の生活を送ることができていない。 そういう状態を自覚できている…

大切なのは、当たり前をやり切ること

アウトプットを1つでも多く出す、何か1つでも前進する、成長する。 ジョブに対しては、その繰り返しである。 昨日は何をしたか? ①選別が半ロット終わった ②設備のトラブル解決 ③担当ラインの前進 である。 今日も、アウトプットするためのタスクを予定して…

長野のラグビー大会へ参加

10/23(日)は長野でラグビー大会が開催され、参加した。 期待、喜び、不安、いろいろな気持ちがあったと思うが、選手達はやり切った。 次につながるゲームができたのではないだろうか。 長男は12分×3試合をやり切った。 要所要所で良い仕事をしていた。 彼ら…

明日が楽しみ

昨日の練習後、低学年の児童の1人が、「明日(試合が)楽しみ」と言っていた。 とてもニコニコしていた。 これがスポーツの本来の姿なのだろうと感じた。 「明日が楽しみ」そんなすばらしいことがあるだろうか? 暗いニュースが多い社会であるが、明日が楽しみ…

自分のアウトプットへ集中すれば良い

自分の感じることも他人が感じることもそれほど大きな差はない。 おそらく、ぼくが感じていることと同じようなことを感じている。 ということは、気にする必要はない。 ぼくのアウトプットを最大化することを考えれば良い。 ぼくのコントロールできることに…

コントロールできるのは、自分と自分の行動、アウトプットだけ

無駄を排除し、有益な仕事に時間を使っていく。 そのためには、重要なプロセスだけに集中し、作成する意味のない書類が無駄な作業を極力削減する。 その分有益な仕事へ時間が使えるので、仕事が速く片づく。 周囲へ本当の自分を理解させたいとか、印象を変え…

億劫に感じたらすべきこと

過去何度も経験しているが、自己マネジメント力の低下がみられる。 具体的には、①ワークアウトが億劫であること、②会社帰りに過食すること、③朝5:00に起床できないこと、などが挙げられる。 最初に記したが、継続していることを億劫に感じて、気が進まなくな…

今の力の入れ具合を分析

18:30に業務が終わり、Wifiの中継とスマホの三脚が欲しくて、ドンキーとエディオンへ行った。 買い物をして、ジムへ行くこともできたが、疲労があり、無理していることを感じ、帰宅した。 何となく、今は力の入れ具合が、ジョブに傾いている。 それは自覚し…

アウトプットのメリット

アウトプットを強く意識してジョブに取り組んでいる。 改善、資料、意見などのカタチにすることである。 アウトプットのメリットは5つ、 ①記憶に定着しやすくなる。 ②理解度が深まる。 ③自分の成長に気づける。 ④人にうまく伝えられるようになる。 ⑤仕事が速…

ワークアウト 再開

ワークアウト再開後、4分割でリスタートした最後の腕が終了した。 ALLOUTには至っていないが、やれる感触はつかめた。 今日からALLOUTを目指して取り組んでいく。 ALLOUtを目指すには、高い集中力が必要で、ワークアウト以外で消耗させることは控えていく必…

Aあたり前のことを、Bぼんやりしないで、Cちゃんとやる は全てに通ずる

10/15(土)は 9:00-17:00 消防の講習 19:00-21:00 町内会 のためワークアウトはスキップした。 食事は決めたように、プロテインの摂取は控え、水分を多く摂り、過食気味にならないようマネジメントした。 今朝の体調は悪くなく、気分もフラットである。 布団…

新しい一週間を迎えて

腎臓の負担を考えて、土日のプロテイン摂取は控える。 平日はプロテインを多目の水で割ることで負担を減らしている。 土日はデトックスの期間としても考えている。 過食は控え、排泄を促進していく。 ワークアウトは、4分割で固めていく。 腕は今日の予定だ…

1つ1つ確実に積み上げて

起床後の体重は今週1番軽い。 また、睡眠中の体重変化も1番大きい。 昨晩は少し工夫をした。 枕元でスマホを閲覧する習慣を改善するために、寝る直前まで布団に入らなかった。 布団に入る時間が早すぎると仮定して、ギリギリまでTVを観て、23:30に布団に入っ…

肩のワークアウト再開

肩のワークアウトを再開した。 重量と回数は低めに設定して様子を見た。 アーノルドプレスで右肩の痛みを感じたので、スキップした。 それ以外は可能だった。 できない種目は、割り切るしかない。 他の種目で補うしかない。 また、栄養の取り方にも注意して…

自分に集中する

ワークアウト再開の1日目が終了した。 右肩の状態を確認しながら.重量、回数を調整していった。 1時間半(9:00~10:30)で、ALLOUTをつかむまでには至っていないが、継続すること、そして、少しずつ強度を上げていく。 怪我や痛みをゼロにすることはおそらくで…

ワークアウト 再スタート

今日からワークアウトを再スタートする。 痛くても、やる気がなくても、ワークアウトの悩みは、ワークアウトでしか解決できない。やるしかないのである。 A. 胸.B.肩、C.背中、D.腕と4分割でスタートする。 新しい取り組みであり、また1つぼとを次のステージ…

当たり前の継続が自分を律する

自己マネジメントの力が低下している。 例えば、5:00に起床できなかったり、トイレでスマホを閲覧したり、Youtubeをダラダラと閲覧したり、過食気味であったり。 理想の生活を送られていないことは自確している。 原因は明確で、ワークアウトをケガで休みに…

肩を壊して思ったこと

ちょうど1ヶ月、脇の下、大円筋のふくらみを感じることができた。 インプルーブを明確に感じはじめたのはわずか1ヶ月前である。 成長した前進したと言っても、わずか1ヶ月間のことである。 それで調子に乗って、肩を壊してしまったのである。 節目の期間に、…

リスタート

ワークアウトを休みにしていることで、少し自分を支えるルーチンの力が弱く、自己マネジメントに欠けてきている。 仕方のないことだと思うが、肩の痛みは引いてきているので、良しとする。 今晩は髪を切ってもらって、さっぱりしてリスタートしよう。 イオン…

人間ドック

人間ドックを受診した。 血液成分の判定は99点、ここ数年異常値が見られたが、今回正常値になっている。 体重は2kg増えたが、体肥肪率は減っているので、筋肉が増えたことを意味している。 ケがしたことで、ワークアウトの頻度を見直している。 かつプロテイ…

努力の過程で育まれるもの

ワークアウトは、自分との約束を果たし、かつ理想とする体へ近づけるプロセスである。 約束を果たすことで、自分への信頼、自信、そして、次の壁に向かって、チャレンジできる心が育まれる。 「努力をすることで、自分は何でもできる」という自尊心ともいう…

継続が前進・成長を促す

ワークアウトの休息と合わせて、プロテインの摂取を控えている。 明日健康診断があるし、体の反応を確認したかったためである。 結果、体重は、前日比-0.6kg、普断感じている息苦しさが解消された。 この反応は、素直である。 真摯に受けとめる。筋肉を大き…